お知らせ・イベント
-
2022/10/01
スタッフ日記 オーナー日記
コロナ禍での来館や外出について
早いもので10月になりました。今月から値上げのニュースばかりで、うんざりしそうですね。さて、最近よく質問を受けることがあるので、お伝えしたいと思います。落ち着いてきたものの、まだコロナ禍である昨今、どうしているかという話。当社では、2年前のコロナ禍初期から次亜塩素酸水とオゾン系の除菌空気清浄機を全館で導入してます。実は、ノロウイルスとインフルエンザ対策で検討していたのですが、タイミング相まってコロナ禍当初から対策をしています。また、同時期に顔認証カメラも即導入。さらに、自動扉と連動させ、体温が適正でないとそもそも入館できない仕組みを作って、運営してきました。その甲斐あってか、今年に入るまで、コロナ感染者はゼロ(流石にオミクロン流行からは、散発的に発生しましたが。。)一度もクラスターが起きていないのは、スタッフの努力と皆様のご協力もあってのことですが、当社の一つの功績かと思ってます。コロナ禍での面会も当初色々と議論しましたが、サ高住は住まいであり、色んな方が生活をサポートしていることが大切であると考え、外出、来館は特に制限して来ず、やってきました。中々、自由に家族や友人と会えない施設も多い中、好評も頂いております。まだ、完全に解除になっておらず、気をつけないといけないですが、感染対策は気を抜かず、皆様が来やすい環境にさらに戻していきたいと思ってます。何か質問がありましたら、当社までお問い合わせください😁 -
2022/09/24
スタッフ日記 オーナー日記
フルート演奏会♪
急遽、本日は当社役員でもある顧問のフルート演奏会を開催しました!みなさんも口ずさむ曲も入れて、小一時間楽しいひと時を楽しんでます♪#yosami #kariya #aichi #ccrc #ヨサミ #ヨサミスクエア #シャトーヨサミウェルネス #高須町 #半城土西町 #刈谷市 #愛知県 #サービス付き高齢者向け住宅 #サ高住 #高齢者向け住宅 #高齢者住宅 #フルート演奏会 #フルート -
2022/09/08
オーナー日記 お知らせ
ウェルネス9周年記念コンサートを開催しました!
ウェルネス9周年記念コンサートを開催しました!加藤アレキザンダー弁慶ウィラス氏によるピアノコンサートその場の雰囲気を頭の中で譜面にして奏でる即興曲を中心に、皆様になじみの童謡「ふるさと」や自身で作曲された映画テーマ曲など披露していただきました!久しぶりの開催で、初めて聞かれた方も大変喜ばれておりました。コロナに負けず、これからイベントも再開していきます。※ 感染対策は忘れずに、やっていきます。 [video width="320" height="568" mp4="https://yosami.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/3304b04fe64f40208a8175840d8a2c5b.mp4"][/video] -
2022/08/28
オーナー日記
夏も終わりに近づいてますね。
駐車場で赤とんぼが飛んでました。まだまだ暑い日が続いてますが、自然は着実に秋に向かって進んでいるのですね。先週の話ですが、刈谷市のわんさか祭りにて、3年ぶりの花火が打ちあがりました。以前みたいに、入居者の方、ご家族、近所の方を招待し、ビアガーデンはできませんでしたが、コロナ状態も少しずつ改善していっているようで、ちょっと嬉しい気持ちになりました。 -
2014/05/08
オーナー日記
社長語録2 「生きがい」
この前ホームセンターに行ったら、奥さんの後ろで旦那様がボーっとして待っていた。奥さんが動くと同じように動いて何もせずにぼんやりと・・・ 男の人は特に定年を迎えるとそのあと何をすればいいのかわからなくなってしまう人が多い。 そもそも定年制度はおかしい、働けるうちは働けばいい。 今朝もスタッフと花を5時半から一緒に花を植えていて、そのスタッフが「私のやりたかったことをかなえてくれる」と喜んでくれてました。 いくつになっても生きがいを持って生きていきたい。何もすることがないことが一番いけない。 -
2014/05/08
オーナー日記
社長語録1 「五月病」
スタッフ:大学に行った息子が1か月ぶりに急に帰って来ると言い、「うまいものが食べたい!3か所好きな場所に連れて行ってくれ」と言いました。なのでレストラン「仔馬」に連れて行くんです・・・という話を受けて。 5月病ってありまして、遠くに行って1か月経つと人恋しくなり、母親の味が懐かしくなるものです。 私も学生の時に帰ってきたら味噌汁が「永谷園のあさげ」で出てきた。 しゃびしゃびでも、濃くてもいいので、おふくろの味が食べたいとおもっていたら・・・「このっ」~~~と思いました。 お母さんの味が「仔馬のハンバーグとは!」(笑い) しかし、要するに「人恋しくなって会いたい」ということですね。 どんな方でもたまには会ってみたいなあ~と思っているとふと出会うことがある。悪口、うわさしていると近くに立っているとか。 先日、「道の駅」で知人に久しぶりに会った。「袖する仲も多少のご縁」ということで、1回会っただけでも一生涯続くこともありますし、長いこと付き合ってきても、何かの切っ掛けで別れてしまうこともある、せっかく皆さんとこうして仕事でご縁ができましたし、どんな状況になってもまたいつでも遊びに来てくれるようになればいいなと思います。