お知らせ・イベント
-
2007/09/01
博多へ物件見学
九州への日帰りでちょっと疲れ気味です。 福岡市東区にアイランドシティという新しい町づくりがはじまり、分譲・賃貸の色々な建物ができつつあるところです。 その一角に新しくINFINI GARDEN(インフィニ ガーデン)という建物ができたというので、早速見学に行きました。 総戸数約400戸、2LDK(60平米)~4LDK(144平米)の超大型物件です。 ゆったりとしたエントランス。広く明るい共用部。 60平米2LDKの部屋も従来のマンションのように廊下が広く、壁が少ないのか広く感じられました。 もちろん明るい色調で統一されていました。 (さらに…) -
2007/09/01
スタッフ日記 お知らせ
【カフェ・ド・ティユール】2007年9月コースメニュー
カフェ・ド・ティユールの9月のコースメニューです。 スープと魚料理はご注文時にお尋ねください。 Aコース 1,800円 ※ランチタイムのみ 前菜 マグロの角々サラダ梅肉ソース 手延素麺ティユール風 本日のスープ メインディッシュ(どちらか一品) 本日の鮮魚 豚肩ロースのオーヴン焼き五香粉の香り パンorライス デザート シェフの特選デザート2種 コーヒー or 紅茶 or オレンジジュース Bコース 2,000円 前菜 マグロの角々サラダ梅肉ソース 手延素麺ティユール風 大根のシガレット 本日のスープ 本日の鮮魚 メインディッシュ(どちらか一品) 牛ロース肉のグリエ オレンジ風味のテリソースで・・・ 豚肩ロースのオーヴン焼き五香粉の香り パンorライス デザート シェフの特選デザート2種 コーヒー or 紅茶 or オレンジジュース (さらに…) -
2007/08/31
夏バテにご用心!!
先日、物件内覧会に行ったT建設の営業の方がみえ、私共の物件を案内し、色々な意見交換をして楽しい一刻を過ごしました。 夜、久しぶりにワイフと映画(TAXI4)を見に行ったのですが、映画に行く前の恒例となっている中華料理店S店で、冷たいビールとピリ辛ラーメンを一緒に胃袋に放り込んだのがいけなかったのか、夜中に大変な腹痛でした。 夏バテで体が弱っているときの食い合わせにはくれぐれもご注意を。 映画に行ったのは29日のことですが、今日になってもなんとなく調子がよくありません。 9月4日からフランスに行かなければならないので、今は体調を万全にしておかなければ! 実は昨年、大血栓ができてドクターストップがかかり、やっと海外に行ける許可が出たところですから。 -
2007/08/29
ヨサミスクエアで皆既月食を見上げる
昨日の夜は皆既月食でした。 雲が多くて今夜は見れないかなぁと思っていましたが、20時過ぎに空を見上げたらすっぽりと地球の陰に隠れた月が出ていました。 所用で外出していたので、急いで帰ってカメラを構えた時には、すでに月の一部が地球の影から出始めていました。 月だけ撮っても仕方ないので、シャトーヨサミの建物を入れようとアングルを探したのですが、月の位置を変えるわけにもいかずいい構図が見つかりませんでした。 (さらに…) -
2007/08/28
住込み管理人のお仕事(その1)
賃貸マンションの管理と言っても、ほとんどの方は「いったいどんなことをしているんだろう」というのが正直なところだと思います。 そこで、私スタッフ近藤の日常業務を少しずつご紹介してみようと思います。 なお、ご紹介する順番は業務の重要度や優先度とは関係がありませんので念のため。 蜂の巣の撤去 ヨサミスクエアの賃貸物件は植栽の多さがひとつの特徴でもあります。 四季折々に色とりどりの花が咲くのを楽めるのですが、花がたくさん咲くということは虫もたくさん寄ってくるということで、毎年ハチがどこかに巣を作ります。 アシナガバチの巣くらいで当局にお願いするのもアレだしナニなので、自分たちで撤去しています。 ←クリックすると拡大表示されます。 これがハチの巣の撤去の道具です。 いたって単純なんですが、殺虫剤が2本あるのには理由があります。 大抵、ハチの巣にはハチが何匹もとまっているので、巣に向かって殺虫剤を噴射するとそのハチが一斉に飛び立ちます。 そう、まるでハチの巣をつついたように(^ ^) 実際には、ほとんど向かってくるハチはいませんが、1本は巣の攻撃用、もう一本は迎撃用です。 こんな風に書くと、楽しんでいると思われるかもしれませんが、私は虫が大の苦手です。 カブトムシくらいまでは何とかさわれますが、セミとか絶対ムリです。 この暑い日に背筋を凍らせながらハチの巣を撤去しています。 (さらに…) -
2007/08/26
[Today’s Photo]2007/08/26(Sun)
ヨサミスクエアで咲いているお花です。(画像をクリックすると拡大表示されます) プロゴルファーのジャック・ニクラウスはパンパスグラスが好きで、彼の設計するコースにはパンパスグラスが植えられているそうです。 (さらに…) -
2007/08/24
[今日のよりこ]2007/8/24(Fri)
事務所のソファでくつろいでたら、オーナーにいたずらされて首にタオルを巻かれてしまいました。 (さらに…) -
2007/08/24
スタッフ日記 お知らせ
【賃貸情報】シャトーヨサミの設備写真を追加
シャトーヨサミの物件案内ページに設備の写真を追加しました。 入居をご検討の方はぜひご覧ください。 まずはキッチン周りの写真から。 他の写真も準備ができ次第公開いたしますのでお楽しみに!! -
2007/08/23
住みやすい賃貸マンションを目指して
日本は戦前まで、森鴎外も夏目漱石も借家住まいといったように、約8割の人々が借家・長屋住まいでした。 戦後、政府の持ち家政策によって今日まで多くの人々がわが家を持つという夢をかなえてきました。 しかし、本当に住みやすい家とはどんな家でしょう? 本当に安心して住める環境とはどんな環境でしょう? まして、賃貸のアパートやマンションはどうなんでしょうか? 自分が10年前に賃貸マンション経営を始めたときから、何か漠然とした疑問を感じていました。 住みやすいアパート・マンションとはどんな建物か?どんな環境か?を追求していきたいと思います。 そんなことを、みなさんにお伝えしていこうと思います。 みなさんと一緒になって考えることができれば幸せです。よろしく!! -
2007/08/19
[Today’s Photo]2007/8/19(Sun)
※画像をクリックすると拡大表示されます ヨサミスクエアで咲いているお花です。