お知らせ・イベント
-
2010/04/19
足湯?
手と足だけ日なたにあるのがイイ感じ 人間が足湯に浸かるのはこんな気分? -
2010/04/10
私はどこでしょう?
(さらに…) -
2010/04/08
無題
さくらが咲きました。久しぶりの天気です。さわやか、さわやか! (さらに…) -
2009/11/22
今年も残すところ・・・
今年も残すところあと1ヶ月ちょっとですねぇ。 毎年恒例となっているクリスマスツリーを、シャトーヨサミ1階ロビーに設置しました。 設置を始めた一昨年と去年は11月になるとすぐにツリーを出していましたけど、今年はちょっと遅めのお目見えです。 2007年11月4日:クリスマスツリーを設置 (さらに…) -
2009/11/09
1匹でもハチ
11月とは思えないくらい暖かい日が続いていますね。 こういう日は、管理事務所では窓を開けていることが多いんですが、いろんな虫が飛び込んできます。 季節によっては蝶とかトンボとか、時には鳥が飛び込んでくることも・・・ 簡単には捕まえられないですし、かといって放っておくのも氣が散るのであまりうれしくない訪問者です。 その中で多いのがハチです。 窓を開けておける気候の時はいつでも入ってきます。 入ってくるのはアシナガバチがほとんどなんですが、今日はなんとスズメバチ(>_ -
2009/10/28
ガーデニング教室をはじめました
ガーデニング教室を始めました。 自分のお庭を設計して、作庭するまでが1教程です。 お庭のこと、植物のこと、環境のことなどおしゃべりしながら、時にはみんなで出かけて見学会などをしながら楽しく学んでいく予定です。 今回は寄せ植えをしているワンショットです。 -
2009/10/26
イタ車が集結!!
ヨサミスクエアの駐車場にイタ車が集結!! イタ車といっても、もちろんイタリア車ではありません。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは写真をご覧ください。 所謂「痛車」というヤツです 痛車の解説はこちらへ・・・Wikipedia「痛車」 実は、今年3月に完成したガレージハウス ラ・カージェにご入居いただいてる方の中に、痛車のオーナーさんがいらっしゃいます。 ヨサミスクエアには入居者専用のバーベキューコーナーがあるんですが、入居面接のときにご案内したらぜひ利用したいということで、写真のような感じになりました。 集結した痛車は約20台。とても1枚の写真には納まりません。 (さらに…) -
2008/07/25
スタッフ日記 お知らせ
【カフェ・ド・ティユール】リニューアルのお知らせ
この度、カフェ・ド・ティユールでは9月3日(水)より美味しいコーヒーとパンの店としてリニューアルオープンすることになりました。 つきましては、8月11日(月)から9月2日(火)までリニューアルの準備のため休業させていただきます。 リニューアル期間中はご不自由をおかけしますが、引き続きご愛顧の程よろしくお願いします。 また、9月3日のリニューアルオープンに合わせて、一緒に働いてくれるスタッフを募集します。 詳細につきましてはメールまたはお電話でお問合せください。 -
2008/04/20
新聞の影響力はすごい!!
中日新聞の1面にミササガパークのシバザクラが紹介されたのが昨日のこと。 その影響で、昨日も今日も公園はたくさんの人出です。 ミササガパークの隣にあるヨサミスクエアも同様で、事務所の前のエントランスをひっきりなしに家族連れや夫婦が通って行きます。 シャトーヨサミの屋上から見たミササガパークのシバザクラです。(写真をクリックで拡大表示) 公園の向こう側に見える駐車場に、ぎっしりと車が並んでるのがわかります。 一時は公園の駐車場に入りきれず、並ぶ車が道路にまではみ出すほどの盛況でした。 事務所にあるコーヒー豆ショップに立ち寄っていただいたお客さんに聞いても、中日新聞を見て来た方が多く新聞の影響力のすごさを感じました。 (さらに…) -
2008/02/11
雪・雪・雪!!!
2月9日はこの地方では久しぶりの大雪でした。 交通網は大混乱でしたが、年に1回か2回のことですから、こういう日は雪景色を眺めてゆっくりすることにします。 雪のヨサミスクエアをご覧ください。 (さらに…)