TEL. 0566-23-0433

9:00〜17:00 (土日・祝を除く)

タップで電話がかかります

お問い合わせ・資料請求・施設見学

ご入居相談
資料請求・見学
WEBからのお申込みはこちら

CLOSE
MENU

インフルエンザ、ノロウイルス感染“ゼロ”目指して!!

今回はシャトーヨサミウェルネスで実施しています感染症対策をご紹介。

 

感染症については「持ち込まない」「広げない」「持ち出さない」を基本とし、手洗いやうがい、入場者へのマスクの着用の協力や、手指消毒も協力をお願いしています。

これらはどこの高齢者住宅でも実施されているかと思います。

 

さらにシャトーヨサミウェルネスの感染症対策の特徴として・・・

 

★館内除菌その① “ウイルスバスターズ”

乾燥の強くなる季節に入ると、毎週1~2回スタッフが“除菌消臭液”を背負って、館内を除菌しに回っています。

入居者さんからも、入居者家族や、関係者からもこの格好を見て「ゴーストバスターズ」だね(笑)と、いつも声かけてくださいます。

肝心の“除菌消臭液”についてですが、『弱酸性で安全・無害な次亜塩素酸水』を使用しています。

次亜塩素酸については、アルコールに耐性を持つ細菌やウイルスにも効果的ですし消臭効果もあります。

 

除菌消臭液 “ウイレスセブン”

https://www.viresseven.com/

 

★館内除菌その② “大型空間洗浄機”

入居者の方が集まりやすい食堂に設置している大型の空間洗浄機です。

こちらも次亜塩素酸を使っており、ミストで空間を除菌!

空気洗浄の他にも加湿・消臭も加わり、感染症・乾燥するシーズンに大活躍です

除菌脱臭機能付 空気空間清浄機“キャスラックシルキー”

https://www.ipros.jp/product/detail/2000346352/

 

 

スタッフの感染症への意識や、除菌環境のおかげもあり、大流行中のインフルエンザも発症数は“0”となっています。

 

このままシーズン乗り越え、春を迎え入れたいですね。

 

各書店に置かれています、中日新聞社様から発行されている「在宅介護&高齢者ホームのすべて2019」に、愛知県刈谷市の「サービス付き高齢者向け住宅」として、シャトーヨサミウェルネスが掲載中です。

もっと詳しく話を聞きたい。どんな方が入居しているのだろう。など疑問・問い合わせがありましたら、ぜひ足を運んでいただき見学いただければお答えさせていただきます。

PAGE TOP